学生委員とは

 日本語日本文学科1・2年次生、各クラス2名(2年任期)。

 例年、新入生オリエンテーションで選出されます。

 

 総会・記念講演会の運営や、お散歩会の世話役、和菓子作りなどの体験教室など、

 日本語日本文学科ならではの企画を立てる係を分担してもらっています。

 

 (4月の学生委員会で係の分担を行い、一人あたり年1~2回担当します)

 

2025年度学生委員の方へ【学生委員会のお知らせ】

 4月23日(水)15:00~16:30 楽真館地下001 

  議案:予定している下記の企画案のうち一人ひとつ担当を決め、
     参加したり当日の世話役をします。
     
  ①5/21(水)4限 今出川近郊お散歩会
  ②6/1・2(日・月)京都薪能鑑賞 *演目解説講義あり 
  ③6/7(土)終日 文楽鑑賞教室(大阪国立文楽劇場)+大阪散歩
  ④6/28(土)午後 総会・記念講演会
          陰山涼『ロボットマンガと近現代日本のキャラクター文化』
  ⑤10月下旬 文学散歩
  ⑥12月初旬 歌舞伎顔見世鑑賞+演目解説座談会
  
  *お菓子とお茶を用意します   

  *ご質問・ご連絡は学会室へメールしてください

   ngakkai@dwc.doshisha.ac.jp

 2024.3.28更新

2024年度学生委員

 

 

1年次生 16

2年次生 16

安藤 花連(あんどう かれん)

 

赤木 理子(あかぎ りこ)

後藤 穂乃花(ごとう ほのか)

上農 千夏(かみの ちなつ)

原田 優羽(はらだ ゆう)

広谷 美乃(ひろたに みの)

堀 佑名(ほり ゆうな)

兼本 あん(かねもと あん)

工藤 桜子(くどう さくらこ)

窪田 有佳乃(くぼた あかり)

北田 希(きただ のぞみ)

南谷 真莉愛(みなみたに まりあ)

宮本 海祈(みやもと みおり)

松本 真波(まつもと まなみ)

三嶋 夏実(みしま なつみ)

岡田 花梨(おかだ かりん)

西浦 愛唯(にしうら めい)

小原 優依(おはら ゆい)

 

多田 早希(ただ さき)

佐々木 美咲子(ささき みさこ)

立花 爽(たちばな さや)

鈴木 響子(すずき きょうこ)

辻村 優希(つじむら ゆき)

 

 

谷口 陽菜(たにぐち ひな)

𠮷川 いづみ(よしかわ いづみ)

矢田 華歩(やた かほ)

綿野 ほのか(わたの ほのか)

山崎 このは(やまさき このは)